Windows10・11

Windows11でユーザー辞書のおすすめ一覧を一括インポート【Google日本語入力・Microsoft IME】

私はWindows11の文字入力のIMEにGoogle日本語入力を使っています。24H2からログイン画面のIMEはMicrosoft IME固定になりました。Google日本語入力あるいはMicrosoft IMEのユーザー辞書に よく入力...
Wordpress

【完全保存版】アメブロからWordPressへの移行手順全解説!

アメブロからWordPressへ無料で移行する手順を超解説!初心者にもわかりやすく確実な手順と注意点を網羅した、失敗ゼロの完全保存版ガイド。
Windows10・11

KB5044384がインストールできない、を解決する

前回の記事で書いたように、Windows11非対応な古いパソコンを24H2にアップグレードしました。その後すぐに、初期化され復活した余計な設定・右クリック関係およびスリープ復帰後のロック画面の設定を元の状態に戻しました。■再度削除・無効化・...
Windows10・11

Windows11非対応パソコンを24H2にアップデートしました

今年の5月頃にWindows11非対応な古いパソコンをWindows11にアップグレードして夏頃にはバージョン23H2だったのですが、色々調査・検討した上で24H2にアップデートしました。Hyper-V上のWin11も同様に24H2にしまし...
Thunderbird

ThunderbirdのuserChrome.css

メールソフト『Thunderbird 』を使っていますが、しばらく前にバージョン102からバージョン115にバージョンアップしたらuserChrome.cssのいくつかのセレクターが効かなくなってそのまま使っていました。今回バージョン128...
Firefox

Firefoxの起動時にウィンドウの一部が黒くなる、の解決策

いつの頃からか、Firefoxを起動した時にFirefoxの画面(ウィンドウ)の一部が一瞬黒くなりました。画面と言ってもPC全体の画面ではなく、Firefoxのウィンドウ内の一部が黒くなり、すぐに正常になります。これはFirefoxの起動...
Windows10・11

Winキー + Spaceキー(入力言語の切り替え)を無効にする

Windows11のExplorerのファイル検索が不正確(『■あとがき■』を参照)なのをどうにかしようと思い、 昔購入した『秀丸ファイラーClassic』でExplorerを置き換えることを検討 → ひとまず保留 ファイル検索は『Eve...
Windows10・11

【Windows11】Puttyで自動ログインできない・・・の解決方法

Windows11にしてから久しぶりにPuttyでの自動ログインをしようとしたらパスフレーズを要求され(Filezillaでも同様)、いつも自動ログインでしか使ってなかったので色々調べるのに超時間がかかったので、誰かの参考になればと思い記事...
アクアリウム

【海水水槽】ライブロックの購入先はご注意ください! & 引っ越しで感じたこと2点

しばらくアクアリウムの記事追加もないので、Firefoxの記事を追加したついでに、ここ2・3年で私の経験したアクアリウム関係のことというか海水水槽について書きます。約2年半前の2022年1月に引っ越しましたが、その前の時点で寝室の海水水槽の...
Firefox

【備忘録】Firefox・Waterfoxに追加したユーザースクリプト一覧の整理(更新・削除)

以前書いたFirefoxの多段タブ・多段ブックマーク・userChrome.css関係の記事にもう1文字も追記できないので、備忘録的に別記事にしておきます。上記記事に書いてある、追加したユーザースクリプト一覧●追加した、ほにゃらら.uc.j...
このページをシェアする