私はWindows11の文字入力のIMEにGoogle日本語入力を使っています。
24H2からログイン画面のIMEはMicrosoft IME固定になりました。
Google日本語入力あるいはMicrosoft IMEのユーザー辞書に
- よく入力する単語の省略※例、「g」で「Google」
- 誤字・入力ミスしやすい入力パターン※例、「じぶんお」で「自分の」
を登録しておくと作業効率がUPし何かと便利です。
Googleで「辞書ツール おすすめ」や「辞書ツール 一覧」と検索しても、ユーザー辞書への登録方法の解説ページばかりで登録すべき単語がいくつか例で書いてあるだけのサイトがほとんどでした。
仕方なく自分でちまちま登録しましたので、Google日本語入力およびMicrosoft IMEに登録するファイルをダウンロードできるようにしておきました。
主にWordpress関係・SEO関係・htmlタグ・AI・誤字・私が使っているアプリ(Firefoxなど)等の単語で677単語あります。 + この記事の最後のほうに【おまけ】として、末尾が「ん」の269単語があります。
■注意■
この記事は主に、Windowsの各IMEのユーザー辞書に一括インポートする内容となっています。
Microsoft IME用は(文字コードの関係で)いくつか削除して669単語です。
&
Mac・iPad・iPhone用のplistファイルにも変換して用意してありますが、本来はそのアプリでエクスポートしたユーザー辞書ファイルしかインポートできないので、Android・Mac・iPad・iPhoneのユーザー辞書に追加する場合は失敗する可能性がありますので、うまくインポートできない場合はごめんなさい。
m(_ _)m
まずは最初に
- Google日本語入力の辞書ツールへの登録方法、およびユーザー辞書の実体ファイルの保存場所
- Microsoft IMEのユーザー辞書ツールへの登録方法、およびユーザー辞書の実体ファイルの保存場所
等を説明しておきます。
Google日本語入力の辞書ツール
Google日本語入力の辞書ツールは、Winキー + Rで
"C:\Program Files (x86)\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTool.exe" --mode=dictionary_tool
で開けます。
タスクバーの通知領域(画面右下あたり)の「あ」を右クリックして「辞書ツール」からも開けます。
ユーザー辞書の実体ファイルは、Winキー + Rで
%USERPROFILE%\AppData\LocalLow\Google\Google Japanese Input/
内にある user_dictionary.db です。
※辞書ツールからインポートするので、 user_dictionary.db はいじりません。
サジェストを有効にしておく
タスクバーの通知領域(画面右下あたり)の「あ」を右クリックして「プロパティ」をクリックして、タブ「サジェスト」にて、
入力履歴からのサジェスト自動表示を有効にする:ON
システム辞書からのサジェスト自動表示を有効にする:ON
リアルタイム変換を有効にする:ON
にしておくと使い勝手が良くなります、と思います。
また、タブ「辞書」の
学習機能:有効
になっているかも確認しておいて下さい。
Microsoft IMEのユーザー辞書ツール
IMEの切り替えは、(私みたいに入力言語の切り替え無効化してなければ)Winキー + Spaceキーで切り替えることができます。
Microsoft IMEのユーザー辞書ツールは、Winキー + Rで
C:\Windows\System32\IME\IMEJP\IMJPDCT.EXE -t
で開けます。
タスクバーの通知領域(画面右下あたり)の「あ」を右クリックして「ユーザー辞書ツール」からも開けます。
ユーザー辞書の実体ファイルは(たぶん全員)、Winキー + Rで
%AppData%\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\UserDict/
内にある imjp15cu.dic です。
※辞書ツールからインポートするので、 imjp15cu.dic はいじりません。
■注意■
imjp15cu.dicのファイル名は人によって異なるかもしれません。
「Microsoft IMEでユーザー辞書がどのファイルなのか?」については、
タスクバーの通知領域(画面右下あたり)の「あ」を右クリックして「プロパティ」から「詳細設定」を開くとMicrosoft IMEの詳細設定が開くので、タブ「辞書/学習」の
ユーザー辞書の箇所のユーザー辞書:辞書名
にフルパスが書いてあります。

予測入力を有効にしておく
タスクバーの通知領域(画面右下あたり)の「あ」を右クリックして「プロパティ」を開いて、
入力履歴を使用する:ON
にしておくと使い勝手が良くなります、と思います。
また、Microsoft IMEの詳細設定(※下のほうにある「詳細設定」から開けます)のタブ「変換」にて、
自動変換を行うときの未変換文字列の長さ:短め
に変更しておいてほうが便利かもしれません。
※初期値の「長め」のままでもOKかもしれません。
なお、ひらがな・カタカナの切替時に画面中央に表示される「あ」や「A」を消す場合は
画面中央に表示する:OFF
にします。
■注意■当ページのユーザー辞書をダウンロードする前に
当ページにある各端末用のユーザー辞書をダウンロードする前に、1点だけ注意点があります。
■注意■
POBOX以外、「よみ」の英字はひらがな入力時の文字(半角ではなく全角)です。
例、その1
よみ:gs ← 半角の「gs」ではなく全角の「gs」です。
単語:Googleサーチコンソール
なぜ半角ではなく全角になっているのかというと、ひらがな入力している時に「gs」と入力した段階でスペースキーで「Googleサーチコンソール」と変換するためです。
例、その2(主にPOBOXの手書き入力関係)
よみ:が ← 半角の「ga」ではなく全角の「ga」です。手書き入力の「が」でもありません。
単語:Googleアナリティクス
POBOXの手書き入力用には、「あな」「ぐーぐる」「じー」「ana」「g」で「Googleアナリティクス」と変換できるようにしてあります。
※QWERTYキー入力用には、半角の「ga」が登録してあります。
実際使ってみれば違和感なく、特に意識する必要はないかと思います。
当ページにあるユーザー辞書の単語について
登録した単語の例
ユーザー辞書に登録した単語についての詳細はダウンロードした各ファイルの中身を確認していただければと思いますが、いくつか例を書きます。
Wordpress関係
「よみ」はひらがな入力の全角です。例、「jq」は全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
jq | jQuery | |
w3 | W3 Total Cache | |
wp | WordPress |
SEO関係
「よみ」はひらがな入力の全角です。例、「gs」は全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
gs | Googleサーチコンソール | |
が(ga) | Googleアナリティクス | |
ぴ(pi) | Pagespeed Insights |
htmlタグ
「よみ」はひらがな入力の全角です。例、「a」は全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
h1 | <h1>●</h1> | |
あ(a) | <a href="●" target="_blank" rel="nofollow noopener">●</a> | |
こめ(kome) | <!--■■--> |
AI
「よみ」はひらがな入力の全角です。例、「cop」は全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
こp(cop) | Copilot | |
ちゃっと(chat) | ChatGPT | |
ぺr(per) | Perplexity |
ビジネス用語
「よみ」はひらがな入力の全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
いじょ | 以上です。よろしくお願いします。 | |
いつも | いつもお世話になっております。 | |
おせわ | お世話になります。 | |
おつか | お疲れ様です。 | |
よろ | よろしくお願いします。 |
誤字
「よみ」はひらがな入力の全角です。例、「inyou」は全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
いにょう(inyou) | 引用 | |
おみう | 思う | |
かくいん(kakuin) | 確認 |
私が使っているアプリ
「よみ」はひらがな入力の全角です。例、「ff」は全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
c | Canva | |
fz | FileZilla | |
っf(ff) | Firefox |
その他
「よみ」はひらがな入力の全角です。例、「ip」は全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
* | ※ | 「 x 」や「 X 」にも変換 |
12 | 1~2 | 「89」まであります。 |
9:00 | 9:00 ~ 18:00 | 「12:00」もあります。 |
m1 | ① | 「m10」まであります。 |
s | ▲ | 色々あります。 |
いp(ip) | iPhone | |
うぃn(win) | Windows | |
おせわ | お世話になっております。 | |
げつ | (月) | 全曜日ぶんあります。 |
げつよ | 月曜日 | 全曜日ぶんあります。 |
末尾が「ん」の単語
「よみ」はひらがな入力の全角です。例、「an」は全角です。
よみ | 単語 | 備考 |
---|---|---|
あn(an) | 案 | |
ざんねn(zannen) | 残念 | |
ねんかn(nenkan) | 年間 | |
へんしn(hensin) | 返信 | |
らくてn(rakuten) | 楽天 |
登録した全単語一覧
■Google日本語入力用ユーザー辞書の全単語一覧(677単語)
user-dictionary-for-google-ime.txt | |
---|---|
よみ | 単語 |
- | - |
& | & |
* | ※ |
* | X |
* | x |
.h | .htaccess |
/ | ÷ |
/* | /*■■*/ |
// | //■■ |
~ | ~ |
+ | + |
< | < |
= | = |
= | = |
> | > |
100きn | 100均 |
100きん | 100均 |
12 | 1~2 |
12:00 | 12:00 ~ 20:00 |
2 | ↓ |
23 | 2~3 |
34 | 3~4 |
4 | ← |
45 | 4~5 |
56 | 5~6 |
6 | → |
67 | 6~7 |
78 | 7~8 |
8 | ↑ |
89 | 8~9 |
9:00 | 9:00 ~ 18:00 |
b | Bing |
b | Bing Webmaster Tools |
b | Bing Web マスターツール |
blc | Broken Link Checker |
blk | Broken Link Checker |
br | <br /> |
c | ChatGPT |
c | Canva |
cf | Contact Form |
cf | Cloudflare |
ch | Chrome |
chrome | Chrome |
ck | Cocoon |
cl | Cloudflare |
cl | class="" |
cl | Claude |
Clo | Cloudflare |
Cloudflare | Cloudflare |
cs | Classic Shell |
cぁ | Claude |
cぁっs | class="" |
cぃ | Clipchamp |
cぉ | Cloud |
cぉうd | Cloudflare |
cれ | Creative |
dl | Download |
dl | ダウンロード |
dmw | DWMBlurGlass |
ds | DeepSeek |
dwm | DWMBlurGlass |
えxp | Explorer |
f | Firefox |
f | FileZilla |
f | Firefox Portable |
fb | |
fx | Firefox |
fz | FileZilla |
g | |
g | Googleサーチコンソール |
g | Googleアナリティクス |
g | Google Search Console |
g | Google Analytics |
g | ChatGPT |
g | GIMP |
g | Google Trends |
g | Googleキーワードプランナー |
g | Google タグ マネージャー |
g | Google Tag Manager |
gd | Google drive |
gs | Google Search Console |
gs | Googleサーチコンソール |
gt | Google タグ マネージャー |
gt | Google Tag Manager |
gt | GTmetrix |
gtp | ChatGPT |
h1 | <h1>●</h1> |
h2 | <h2>●</h2> |
h3 | <h3>●</h3> |
h4 | <h4>●</h4> |
h5 | <h5>●</h5> |
h6 | <h6>●</h6> |
hp | Hyper-V |
http | https:// |
http | http:// |
https | https:// |
hv | Hyper-V |
jq | jQuery |
jQuery | jQuery |
js | JavaScript |
k | 『』 |
k | 【】 |
k | 「」 |
k | () |
k | () |
kにょ | 金曜日 |
l | Lightbox |
lc | LiteSpeed Cache |
lh | Lighthouse |
lp | LastPass |
ls | LiteSpeed Cache |
m | ● |
m | ◯ |
m | Media Player Classic |
m | Microsoft |
m | Microsoft Designer |
m | Microsoft Copilot |
m1 | ① |
m2 | ② |
m3 | ③ |
m4 | ④ |
m5 | ⑤ |
m6 | ⑥ |
m7 | ⑦ |
m8 | ⑧ |
m9 | ⑨ |
m10 | ⑩ |
mc | Microsoft Copilot |
md | Microsoft Designer |
mpc | Media Player Classic |
mpc | MPC-BE |
mpcべ | MPC-BE |
p | Perplexity |
p | Photoshop |
pd | %ProgramData% |
php | phpMyAdmin |
ps | Pagespeed Insights |
pれ | Premire |
pろ | Pro |
s | △ |
s | ▽ |
s | ▲ |
s | ▼ |
s | ■ |
s | □ |
s | ◆ |
s | ◇ |
sp | |
st | style="" |
styぇ | style="" |
sちあ | した |
t | |
t | Thunderbird |
tb | Thunderbird |
th | Thunderbird |
tmp | %TMP% |
tmp | TMPGEnc |
tmp | TMPGEnc Video Mastering Works |
tmp | TMPGEnc Authoring Works |
vd | Value Domain |
w | WordPress |
w | Waterfox |
w3 | W3 Total Cache |
W3 | W3 Total Cache |
WordPress | WordPress |
wp | WordPress |
wp | WordPress |
wp | wpDiscuz |
wpc | wp-content |
wpc | wp-content |
wp-c | wp-content |
x | X |
x | ✕ |
x | × |
x | x |
X | ✕ |
X | × |
xml | XML Sitemap |
xml | XML Sitemap Generator for Google |
y | Yahoo |
y | Youtube |
y | YouTube |
yt | Youtube |
yt | YouTube |
yいるう | 理由 |
あ | <a href="●" target="_blank" rel="nofollow noopener">●</a> |
あ | Amazon |
あ | AI |
あc | about:config |
あc | about:cache |
あc | Adobe Creative Cloud |
あd | Adobe |
あd | Adobe Premiere Elements |
あd | Adobe Firefly |
あd | Adobe Creative Cloud |
あf | Adobe Firefly |
あgr | Advanced Google reCAPTCHA |
あh | は |
あh | Ahrefs |
あj | Async JavaScript |
あlt | alt="" |
あm | about:memory |
あmす | ます |
あp | about:profiles |
あp | Autoptimize |
あs | about:support |
あsyんc | Async JavaScript |
あt | Acronis TrueImage |
ああ | about:addons |
ああ | about:about |
あああ | - |
あい | AI |
あいm | All-in-One WP Migration |
あいw | All-in-One WP Migration |
あいくらうど | iCloud |
あいこ | iPhone |
あいぱ | iPad |
あいふぉ | iPhone |
あいふぉn | iPhone |
あいふぉん | iPhone |
あいほ | iPhone |
あいほn | iPhone |
あいほん | iPhone |
あうt | Author |
あゔぃ | AviUtl |
あうと | Autoptimize |
あきs | Akismet Anti-spam: Spam Protection |
あきsめt | Akismet Anti-spam: Spam Protection |
あしんく | Async JavaScript |
あっl | All-in-One WP Migration |
あっp | %AppData% |
あっぷ | UpdraftPlus |
あな | Googleアナリティクス |
あな | Google Analytics |
あぼうt | about:config |
あま | Amazon |
あまぞn | Amazon |
あめーば | Ameba |
あめば | Ameba |
あやまり | 誤: |
ありがおつ | ありがとう |
あるちざn | Research Artisan |
あるちざん | Research Artisan |
あんd | Android |
あんd | & |
あんす | ます |
あんど | & |
あんど | Android |
あんど | & |
ぃ | Lightroom |
ぃ | Lightworks |
い | |
い | Imagify |
い | インスタ |
い | インスタグラム |
い | インスタグラマー |
いc | iCloud |
いd | id="" |
いf | ImageFX |
ぃg | Lightworks |
ぃg | Lighthouse |
いl | Illustrator |
いmg | <img src="●" alt="●"> |
いmg | Imagify |
いp | iPhone |
いp | iPad |
いph | q |
いpほ | iPhone |
いpほね | iPhone |
いr | Irvine |
いr | IrfanView |
いrふぁn | IrfanView |
いきちあ | いきたい |
いじょ | 以上です。よろしくお願いします。 |
いたいsます | いたします |
いたいます | いたします |
いたしあmす | いたします |
いつも | いつもお世話になっております。 |
いにょう | <blockquote></blockquote> |
いにょう | 引用 |
いぱ | iPad |
いぱd | iPad |
いぱd | iPad |
いまg | Imagify |
いまぎfy | Imagify |
いまげfy | Imagify |
いめ | IME |
いら | Illustrator |
ぃんk | Link Explorer |
ぃんk | |
いんs | |
いんさつ | Ctrl + P |
いんす | |
いんすた | |
いんでくす | IndexNow |
いんでっくす | IndexNow |
いんよう | <blockquote></blockquote> |
う | Windows Update |
うc | userChrome.css |
うp | UpdraftPlus |
うp | Upload |
うp | uploads |
うpd | UpdraftPlus |
うrl | URL |
うs | Ubersuggest |
うsか | すか |
ゔぁいおりn | バイオリン |
ゔぁいおりん | バイオリン |
うい | User Insight |
うぃn | Windows |
うぃn | Win |
うぃん | Windows |
うぃん | Win |
うぃんどws | Windows |
うー | WooCommerce |
うえ | Uber Eats |
うぇbp | WebP |
うぇっぴー | WebP |
うせr | userChrome.css |
うせr | %USERPROFILE% |
うせr | User Insight |
うば | Uber Eats |
うべr | Ubersuggest |
うべr | Uber Eats |
ぇ | Link Explorer |
えc | Excel |
えd | Edge |
えk | Excel |
えwww | EWWW Image Optimizer |
えあt | Edit Author Slug |
えいしんく | Async JavaScript |
えいちれふす | Ahrefs |
えぇ | Elementor |
えっじ | Edge |
えでぃっと | Edit Author Slug |
えでぃと | Edit Author Slug |
えれべすと | エベレスト |
おct | Octoparse |
おf | Office |
おp | OPcahe |
おpt | Optimization |
おs | Open Site Explorer |
おあ | or |
おいそがしい | お忙しいところ恐縮ですが、 |
おーる | All-in-One WP Migration |
ぉかl | %LOCALAPPDATA% |
おけ | OK |
おせ | お世話になっております。 |
おせわ | お世話になります。 |
おせわ | お世話になっております。 |
おそれ | 恐れ入りますが |
おつ | お疲れ様です。 |
おっf | Office |
おつか | お疲れ様です。 |
おつか | お疲れ様です、 |
おて | お手数をおかけしますが、 |
おてすう | お手数おかけしますが、よろしくお願いします。 |
おてすう | お手数をおかけしますが、 |
おね | Onedrive |
おね | お願いします |
おねぎあ | お願い |
おは | おはようございます。 |
おふ | Office |
おふぃ | Office |
おふぃす | Office |
おぷてぃまいぜいしょn | Optimization |
おぷてぃまいぜいしょん | Optimization |
おぺn | Open Site Explorer |
おみう | 思う |
おみます | 思います |
か | (火) |
が | Googleアナリティクス |
が | Google Analytics |
かーそる | Cursor |
かいいn | 会員 |
かいおつ | 回答 |
かくいん | 確認 |
かくにします | 確認します |
かける | ✕ |
かける | × |
かどう | 稼働 |
かにn | 会員 |
かにん | 会員 |
かぶ | 株式会社 |
かぶ | ㈱ |
かめ | 日目 |
かよ | 火曜日 |
かよう | 火曜日 |
から | ~ |
からふる | ColorfulBox |
からふるぼっくす | ColorfulBox |
かんば | Canva |
かんゔぁ | Canva |
ぎmp | GIMP |
きn | (金) |
ぎt | GitHub Copilot |
ぎt | GitHub |
きじぶん | 記事ぶん |
きてんぽ | 貴店舗 |
きにょ | 金曜日 |
きまう | きます |
きまうs | きます |
きろ | km |
きろ | kg |
きん | (金) |
ぎんぷ | GIMP |
きんよう | 金曜日 |
くr | Cursor |
ぐう | |
くだしあ | ください |
ぐてn | Gutenberg |
くら | Classic Editor |
くらうどふれあ | Cloudflare |
くらしっく | Classic Editor |
げm | Gemini |
げいn | 原因 |
げいん | 原因 |
げつ | (月) |
げつよ | 月曜日 |
けにせい | 権威性 |
げにん | 原因 |
けんあき | 見解 |
けんさく | Ctrl + F |
けんさく | Win + F |
ご | 誤: |
こn | Contact Form |
こp | Copilot |
ごえん | ご縁 |
ごお | |
ごーぐる | |
ごかい | 誤解 |
ごかくにん | ご確認よろしくお願いします。 |
ごかくにn | ご確認よろしくお願いします。 |
こくーn | Cocoon |
こくーん | Cocoon |
ごけんとう | ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 |
ここおn | Cocoon |
ごじ | 誤字 |
ごじしゅうせい | 誤字修正 |
ごたぼう | ご多忙のところ恐縮ですが、 |
こぱいろっと | Copilot |
こぴ | Ctrl + C |
こぴー | Ctrl + C |
ごふめい | ご不明点等あればご質問ください。 |
ごへんしん | ご返信ありがとうございます。 |
ごへんしn | ご返信ありがとうございます。 |
こめ | /*■■*/ |
こめ | //■■ |
こめ | <!--■■--> |
ごめんどう | ご面倒をおかけしまして |
ごれんらく | ご連絡ありがとうございます。 |
ころなか | コロナ禍 |
こんご | 今後ともよろしくお願いします。 |
こんさr | コンサル |
こんさうr | コンサル |
こんたくと | Contact Form |
さrch | Search |
さrch | Search Regex |
さーち | Googleサーチコンソール |
さーち | Google Search Console |
さーち | Search Regex |
さーち | Search |
さいせいせい | 再生成 |
さいとまp | Sitemap |
さいとまっぷ | Sitemap |
さんだー | Thunderbird |
し | ■ |
し | □ |
し | ◆ |
し | ◇ |
しあした | しました |
しちあ | した |
しちえく | していく |
しちえる | している |
じつ | 実作業 |
しつれい | 失礼しました。 |
して | してください |
して | して下さい |
してりう | している |
しにょう | 信用 |
じぶんお | 自分の |
しまちあ | しました |
じゃ | JavaScript |
じゃゔぁ | JavaScript |
じゃば | JavaScript |
しゅせい | 修正 |
しり | Siri |
しんさいと | 新サイト |
すr | する |
すい | (水) |
すいか | Suica |
すいよ | 水曜日 |
すたいる | style="" |
すの | Suno AI |
すべて | Ctrl + A |
せm | Semrush |
せあrch | Search |
せい | 正: |
ぜいn | 全員 |
ぜいいn | 全員 |
ぜいん | 全員 |
せさく | 施策 |
せつみえ | 説明 |
ぜにn | 全員 |
ぜにん | 全員 |
せんち | cm |
ぜんふぉん | zenfone |
そうきゃく | 送客 |
だv | DaVinci Resolve |
だうn | Download |
だうん | Download |
たおとる | タイトル |
ただしい | 正: |
ち0む | チーム |
ちゃっと | ChatGPT |
ちゃっとじ | ChatGPT |
ちゃっとじーてぃーぴー | ChatGPT |
ちゃっとじーてぃーぴー | ChatGTP |
ちゃっとじーぴーてぃー | ChatGPT |
ちょろ | Chrome |
ちょろめ | Chrome |
っc | Cocoon |
っc | Adobe Creative Cloud |
っf | Firefox |
づp | Duplicator |
つい | |
ついった | |
つかて | 使って |
つちえ | ついて |
つちえは | ついては |
づぷ | Duplicator |
つべ | YouTube |
つべ | Youtube |
てmp | %TEMP% |
てn | ・ |
でうs | です |
でえp | DeepSeek |
できあに | できない |
できあんかった | できなかった |
でる | |
てん | ・ |
ど | (土) |
とくたん | 特単 |
どっとえいちてぃあくせす | .htaccess |
どよ | 土曜日 |
にごんご | 日本語 |
にごんほ | 日本語 |
にしき | 認識 |
にち | (日) |
にちめ | 日目 |
にちよ | 日曜日 |
のーと | Notepad |
のーとぱっど | Notepad |
のてぱd | Notepad |
ぱ | Pagespeed Insights |
ぱs | Pascal |
ぱth | %Path% |
ぱー | Perplexity |
ぱーぷれきしてぃ | Perplexity |
ばいおりn | バイオリン |
はいぱ | Hyper-V |
ぱげ | Pagespeed Insights |
ぱすかる | Pascal |
ばっせん | 抜線 |
ぱっと | パッと |
ぱっとみ | パッと見 |
はねい | 反映 |
ぱぶ | PubSubHubbub |
ぱぶ | WebSub (FKA. PubSubHubbub) |
はりつけ | Ctrl + V |
ばりゅ | Value Domain |
ばるく | Bulk |
ばるく | Bulk Media Register |
ひ | ◆ |
ひ | ◇ |
ぴ | Pagespeed Insights |
びんg | Bing |
びんg | Bing Webmaster Tools |
びんg | Bing Web マスターツール |
びんぐ | Bing |
びんぐ | Bing Webmaster Tools |
びんぐ | Bing Web マスターツール |
ぷb | PubSubHubbub |
ぷb | WebSub (FKA. PubSubHubbub) |
ぶlk | Bulk |
ぶlk | Bulk Media Register |
ふぁ | Font Awesome |
ふぁいぇじぁ | FileZilla |
ふぁいるじら | FileZilla |
ふぁせ | |
ふぃ | Firefox |
ふぃ | Final Cut Pro |
ふぃl | Filmora |
ふぃもーら | Filmora |
ふぃれ | Firefly |
ふぃれふぉx | Firefox |
ふぉっくす | Firefox |
ふぉと | Photoshop |
ふぉんt | Font Awesome |
ふきだいs | 吹き出し |
ふくめいぇ | 含めて |
ぷっty | PuTTy |
ぷてぃ | PuTTy |
ぷらす | + |
ぶろ | Broken Link Checker |
ぶろく | Broken Link Checker |
べ | MPC-BE |
ぺr | Perplexity |
ぺrp | Perplexity |
へy | HeyGen |
ぺーじすぴーどいんさいと | Pagespeed Insights |
へんかn | 変換 |
へんかn | 返還 |
ぽw | Power Director |
ほしれい | ほしい |
ほぞn | Ctrl + S |
ほぞん | Ctrl + S |
ほなく | 翻訳 |
ほにゃく | 翻訳 |
まc | Mac |
まj | Majestic |
まj | Majestic SEO |
まk | Mac |
まいくろ | Microsoft |
まじぇ | Majestic |
まじぇ | Majestic SEO |
まっく | Mac |
まねん | 万円 |
まめ | 枚目 |
まるち | MultiRowTabLiteforFx.uc.js |
みc | Microsoft |
みcろ | Microsoft |
みえるか | MIERUCA |
みり | mm |
むltい | MultiRowTabLiteforFx.uc.js |
むずかいし | 難しい |
めでぃあ | Media Player Classic |
めでぃあ | Media |
めね | 真似 |
もz | Moz |
もあ | <!--more--> |
もうし | 申し訳ありません |
もく | (木) |
もく | 木曜日 |
もくじ | [toc] |
もくじ | [toc depth=5] |
もくよ | 木曜日 |
もじら | Mozilla |
やじるし | → |
やふ | Yahoo! |
やふ | Yahoo |
ようつ | YouTube |
よこせん | - |
よろ | よろしくお願いします。 |
よろ | よろしくお願いいたします。 |
よろし | よろしくお願いします。 |
よろしく | よろしくお願いします。 |
よろしくおねがいします。 | よろしくお願いします。 |
ら | Research Artisan |
らいと | LiteSpeed Cache |
らいと | Lighthouse |
らいとはうす | Lighthouse |
らいとぼっくす | Lightbox |
り | 人 |
りうう | 理由 |
りゆうう | 理由 |
れいわ | 令和 |
れじすたー | Register |
わーど | WordPress |
わてr | Waterfox |
わら | 笑 |
わら | www |
わる | ÷ |
わん | Onedrive |
をお | WooCommerce |
ん | XnConvert |
んp | Notepad |
■末尾が「ん」の全単語一覧(269単語)
last-n-for-google-ime.txt | |
---|---|
よみ | 単語 |
あn | 案 |
いはn | 違反 |
うn | 運 |
かいだn | 怪談 |
かいらんばn | 回覧板 |
かいにn | 解任 |
かくしんはn | 確信犯 |
かんらn | 観覧 |
かんばn | 看板 |
きかn | 機関 |
きてn | 起点 |
きせn | 汽船 |
きねn | 記念 |
きょうさn | 共産 |
くかn | 区間 |
ぐんかn | 軍艦 |
けんきn | 献金 |
ぎょうかn | 行間 |
こうそくせn | 高速船 |
こうあn | 公案 |
こうえn | 公演 |
こうかn | 公館 |
こうげn | 公言 |
こうぜn | 公然 |
こうにn | 公認 |
こうはn | 公判 |
こうみんかn | 公民館 |
こうあn | 公安 |
こくせn | 国選 |
こくれn | 国連 |
こくれんぐn | 国連軍 |
こつばn | 骨盤 |
こんせn | 混戦 |
さいへn | 再編 |
さいばn | 裁判 |
ざんねn | 残念 |
じえn | 自演 |
しぜn | 自然 |
しつげn | 失言 |
じっけn | 実験 |
じっせn | 実践 |
じっせn | 実戦 |
じつげn | 実現 |
しゃせn | 車線 |
しゅかn | 主観 |
じゅけn | 受験 |
しゅうぜn | 修繕 |
しゅうどういn | 修道院 |
しゅうれn | 修練 |
しゅうえn | 終焉 |
しゅうかn | 習慣 |
しゅつがn | 出願 |
しゅつばn | 出番 |
じゅんばn | 順番 |
しょかn | 書簡 |
しょうかn | 商館 |
しょうせn | 商船 |
しんかんせn | 新幹線 |
しんぶn | 新聞 |
にんげn | 人間 |
すいせn | 水洗 |
すいへいせn | 水平線 |
すいみn | 睡眠 |
せけn | 世間 |
せいしn | 精神 |
せいぜn | 生前 |
せいねn | 青年 |
せいげn | 誓言 |
せいがn | 請願 |
せきにn | 責任 |
せんかn | 選管 |
せんこういいn | 選考委員 |
せんにn | 選任 |
せんみn | 選民 |
せんすいかn | 潜水艦 |
ぜんきn | 前金 |
ぜんげn | 前言 |
ぜんけn | 前件 |
ぜんぺn | 前篇 |
ぜんへn | 前編 |
せんかn | 戦艦 |
せんせn | 戦線 |
せんぜn | 戦前 |
せんぱn | 戦犯 |
そうかn | 相関 |
そうねn | 想念 |
そうてn | 争点 |
そうかn | 総監 |
そうきn | 送金 |
そうでn | 送電 |
たいけn | 体験 |
たいげn | 体現 |
たいあn | 対案 |
たいせn | 対戦 |
たいだn | 対談 |
たいめn | 対面 |
たいせn | 大戦 |
たいてn | 大典 |
たいせn | 滞船 |
だんらn | 団欒 |
ちけn | 知見 |
ちげn | 知言 |
ちえn | 遅延 |
ちゃくかn | 着艦 |
ちゅうかn | 中間 |
ちゅうかんてn | 中間点 |
ちゅうざいn | 駐在員 |
ちゅうぺn | 中編 |
ちゅうばn | 中盤 |
ちゅうもn | 注文 |
ちゅうせn | 抽選 |
ちょくぜn | 直前 |
ちんげn | 陳言 |
ちんぼつせn | 沈没船 |
ついとうぶn | 追悼文 |
ついばn | 追番 |
つうかn | 通観 |
つうせn | 通線 |
つうじょうせn | 通常戦 |
つうしn | 通信 |
つうしんきかn | 通信機関 |
ていせn | 停戦 |
ていでn | 停電 |
ていかn | 定款 |
ていいn | 定員 |
ていげn | 定言 |
ていせn | 定選 |
でいせn | 泥船 |
でんせn | 電線 |
とうかn | 投函 |
とうひょうけn | 投票権 |
とうろくきかn | 登録機関 |
とうでn | 盗電 |
どうあn | 道案 |
とっけn | 特権 |
とくせn | 特選 |
とくばn | 特番 |
とくてn | 特典 |
どくせn | 独占 |
どくぜn | 独善 |
どくりつせんげn | 独立宣言 |
ないらn | 内覧 |
ないせn | 内戦 |
ないせn | 内線 |
ないねn | 内燃 |
ないねんきかn | 内燃機関 |
なんせn | 南船 |
にごn | 二言 |
にっかn | 日間 |
にちせn | 日船 |
にゅうかn | 入館 |
にゅうせn | 入線 |
にゅうせn | 入選 |
にゅうもn | 入門 |
ねんかn | 年鑑 |
ねんかn | 年間 |
ねんきn | 年金 |
のうせn | 農船 |
はいせn | 配線 |
はいせn | 配船 |
はいぶn | 配分 |
はいほn | 配本 |
はんせn | 反戦 |
はんせn | 反選 |
はんてn | 飯店 |
ひさいせn | 被災船 |
ひせn | 飛船 |
ひげn | 非言 |
ひせn | 非選 |
ふげn | 不言 |
ふせn | 不選 |
ふせn | 不戦 |
ふていかn | 不定款 |
ふねn | 不燃 |
ふせn | 付箋 |
ふくせn | 複線 |
ふくせn | 複選 |
ぶんせn | 文選 |
べいはn | 米飯 |
へいかn | 閉館 |
へいこうせn | 並行線 |
へんさn | 編纂 |
へんせn | 編船 |
へんかn | 返還 |
べんごにn | 弁護人 |
へんせn | 返船 |
へんしn | 返信 |
へんかn | 変換 |
へんせn | 変船 |
へんせn | 変遷 |
へんでn | 変電 |
ぼうせn | 防戦 |
ぼうせn | 防線 |
ぼうせn | 防船 |
ぼうふうりn | 防風林 |
ぼうせn | 貿選 |
ほせn | 補選 |
ぼかn | 母艦 |
ぼせn | 募船 |
ぼうげn | 暴言 |
ぼうせn | 暴戦 |
ぼうせn | 暴選 |
ほんあn | 本案 |
ほんせn | 本選 |
ませn | 魔船 |
ませn | 魔選 |
みせn | 未選 |
みでn | 未電 |
みていかn | 未定款 |
みねn | 未燃 |
みらいかn | 未来館 |
むせn | 無選 |
むせんみn | 無選民 |
めいげn | 明言 |
めいあn | 名案 |
めいかn | 名館 |
めいせn | 名選 |
めいせn | 名船 |
めいぶつせn | 名物船 |
めいせn | 命選 |
めいせn | 命船 |
もうてn | 盲点 |
もんせn | 門船 |
もんせn | 門選 |
もんだいてn | 問題点 |
やせn | 野船 |
やせn | 野選 |
やかn | 夜間 |
やこうせn | 夜行船 |
やせn | 夜船 |
ゆでn | 油田 |
ゆうかn | 友館 |
ようけn | 要件 |
ゆうせn | 友選 |
ゆうせn | 友船 |
よかn | 余館 |
よせn | 余選 |
よせn | 余船 |
らいかn | 来館 |
らいせn | 来選 |
らいせn | 来船 |
らくてn | 楽天 |
らくせn | 落選 |
らくせn | 落船 |
らんせn | 乱船 |
らんせn | 乱選 |
りせn | 履選 |
りせn | 履船 |
りせn | 離線 |
りんせn | 臨戦 |
りんせn | 臨船 |
れいせn | 冷戦 |
れいぞうせn | 冷蔵船 |
れんかn | 連関 |
れんせn | 連選 |
れんせn | 連船 |
れんせn | 連戦 |
れんせn | 連線 |
れんでn | 連電 |
れんねn | 連念 |
れんらくせn | 連絡船 |
ろうせn | 老船 |
ろうせn | 老選 |
ろうせn | 浪船 |
ろうせn | 浪選 |
ろんてn | 論点 |
わかn | 和館 |
わせn | 和選 |
わせn | 和船 |
■ユーザー辞書をダウンロードしてWindowsの各IMEに一括インポートする
user-dictionary-for-pc.zip上記zipをダウンロードして解凍するとフォルダ内に
- user-dictionary-for-google-ime.txt
- user-dictionary-for-microsoft-ime.txt
の2つがあります。
- Google日本語入力の辞書ツールには user-dictionary-for-google-ime.txt
- Microsoft IMEのユーザー辞書ツールには user-dictionary-for-microsoft-ime.txt
をインポートします。
※中身の単語はほぼ同じです。文字コードが違うだけですが、user-dictionary-for-microsoft-ime.txt では文字コードの関係で登録できなかった単語2つを削除してあります。
Google日本語入力にインポートする
Google日本語入力の辞書ツールを開いて、管理 → 「選択した辞書にインポート」あるいは「新規辞書にインポート」をクリックして、user-dictionary-for-google-ime.txt を選択します。

登録済みの単語も登録されます。ちゃんと確認して2重登録を防ぎたい場合は、
- インポート後に「よみ」で並べ替えて確認する
- インポート前にexcelで読み込んで、並べ替えて確認する
等で重複登録を削除することは可能ですが、いちいち確認するのは面倒なので多少の重複登録は無視です。
1つ1つ登録する場合の重複登録防止は、先にMicrosoft IMEに登録すると重複登録はできない仕組みです。
&
Google日本語入力の場合は新規辞書に追加して複数の辞書になっても大丈夫なので、一括インポートの登録ミス等が心配な場合は既存の辞書に追加しないで新規辞書に登録してみて、問題なければ
- そのまま複数辞書のまま運用する
あるいは
- 追加した新規辞書を削除してから既存のユーザー辞書に user-dictionary-for-google-ime.txt を再度インポートする
等、ご自由にどうぞ。
Microsoft IMEにインポートする
Microsoft IMEのユーザー辞書ツールを開いて、ツール → 「テキストファイルからの登録」をクリックして、user-dictionary-for-microsoft-ime.txt を選択します。

登録済みの単語を除いて登録されます。
&
Microsoft IMEの場合も既存のユーザー辞書ではなくファイル → 「新規作成」にて新規のユーザー辞書に追加すること自体は可能ですが、Microsoft IMEのユーザー辞書はたぶん複数可能ではなさそうなので、一括インポートの登録ミス等が心配な場合は既存の辞書に追加しないで試しに「新規作成」にて新規辞書に登録してみて、問題なければ
- 追加した新規辞書を削除して、いったんMicrosoft IMEのユーザー辞書ツールを閉じて、再度Microsoft IMEのユーザー辞書ツールを開いて既存のユーザー辞書に user-dictionary-for-microsoft-ime.txt を再度インポートする
という流れにするか、
- まずはGoogle日本語入力のほうで試してみて問題がなければ、Microsoft IMEのユーザー辞書ツールにて既存のユーザー辞書に user-dictionary-for-microsoft-ime.txt をインポートする
のどちらかと思います。
■Androidにインポートする
Androidの各入力アプリ用のユーザー辞書もそれぞれ用意しましたが、
- インポートできない場合も多々ある
- インポートできたとしても、元々がPCのキーボード入力を前提にしたユーザー辞書データなので、モバイル端末で使い勝手が良くなるか微妙です。
以上をご理解頂き、後述の各アプリごとのユーザー辞書ァイルをご利用下さい。
m(_ _)m
Google日本語入力あるいはGboardの場合
user-dictionary-for-pc.zipの user-dictionary-for-google-ime.txt をそのままインポートできる、と思います。
zipが解凍できない場合は、user-dictionary-for-google-ime.txt を(タップではなく)長押ししてリンク先を保存してお使い下さい。
ATOK for Androidの場合
インポートできない可能性もありますが、もしかしたら user-dictionary-for-atok-for-android.txt をインポートできるかもしれないです。
user-dictionary-for-atok-for-android.txt
↑
タップではなく長押ししてリンク先を保存、PCなら右クリックから「名前をつけてリンク先を保存」して下さい。
なおATOK for Androidには文字数の制限
登録する単語の文字数:全角25文字以内(半角50文字以内)
がありますので、元々のユーザー辞書 user-dictionary-for-google-ime.txt にあるhtmlタグに関して、
■修正前・元
あ "<a href=""●"" target=""_blank"" rel=""nofollow noopener"">●</a>" 固有名詞
■修正後
あ "<a href=""●"" target=""_blank"">●</a>" 固有名詞
に修正してあります。
POBOXの場合
私はAndroid使いなのですが、Androidの文字入力は古いバージョンのPOBOX(基本手書き入力)を使っています。

当時 、mazec等有料も含めて手書き入力アプリのほとんど全てを試して、最終的にPOBOXに決定して今に至ります。
現在の私の入力モード
かな:手書き入力
英語:QWERTYキー入力
数字:QWERTYキー入力
user-dictionary-for-google-ime.txt をベースに、手書き入力およびQWERTYキー入力のどちらでもなるべく対応できように、かつ、余計なものは極力削除して、
- JPNUserDict.txt が365単語
- ENGUserDict.txt が260単語
になっています。
JPNUserDict.txt(365単語)
JPNUserDict.txt
長押ししてリンク先を保存してお使い下さい。
ENGUserDict.txt(260単語)
ENGUserDict.txt
長押ししてリンク先を保存してお使い下さい。
POBOX用ユーザー辞書の注意点
POBOXの「復元」は、追加ではなく上書きなので注意です。
またPOBOXの「復元」は出来が悪く、「よみ」と単語のセットで同一のものがあるとエラーになりますが『該当箇所がどれなのか』の表示はありませんので、
- JPNUserDict.txt
- ENGUserDict.txt
のそれぞれに重複データがないように注意が必要です。
参考までに、このページのような省略文字を登録する場合、手書き入力では少し工夫が必要です。
例、Google日本語入力で言う、
よみ:g
単語:Google
の場合、POBOX等の手書きアプリでは
■QWERTYキー入力用
よみ:g
単語:Google
とあわせて、
■手書き入力用
よみ:じー
単語:Google
も登録しておくと良いかと思います。
それ以外の場合
Google日本語入力・Gboard・ATOK for Android以外の場合は、もしかしたら user-dictionary-for-android.txt
をインポートできる可能性もあります。
↑
タップではなく長押ししてリンク先を保存、PCなら右クリックから「名前をつけてリンク先を保存」して下さい。
本来はそのアプリでエクスポートしたファイルしかインポートできないので、入力アプリによって
user-dictionary-for-google-ime.txt
user-dictionary-for-microsoft-ime.txt
user-dictionary-for-android.txt
user-dictionary-for-atok-for-android.txt
がインポートできればラッキーで、できない場合は基本諦めるしかありません。
どのzip・txtファイルもインポートできない場合は、編集すれば登録できる場合もあるかもしれませんが、Google日本語入力あるいはGboard以外のアプリでは他のアプリのユーザー辞書にインポートは厳しいかもしれません。
■Mac・iPad・iPhoneにインポートする
Macにインポートする
私はMacを持っていないので、実際にインポートが成功するか確認できません。
もしうまくインポートできない場合はごめんなさい
m(_ _)m
Google日本語入力の場合は、Google日本語入力にインポートする の箇所をご覧ください。
それ以外の場合は、user-dictionary-for-mac.plist
をダウンロードして
に書いてある
ファイルを読み込むには、日本語入力ソースに切り替え、メニューバーの入力メニューをクリックして、「“日本語 - かな入力”設定を開く」または「“日本語 - ローマ字入力”設定を開く」を選択し、サイドバーで「日本語 - かな入力」または「日本語 - ローマ字入力」をクリックします。
「入力ソース」設定ダイアログの下部にある「追加辞書」ボックスにファイルをドラッグします。
ヒント: Controlキーを押したまま「追加辞書」ボックスをクリックして、ショートカットメニューから「辞書をインストール」を選択することもできます。
を参考にインポートして下さい。
iPadにインポートする
私は今はiPadを持っていないので、実際にインポートが成功するか確認できません。
もしうまくインポートできない場合はごめんなさい
m(_ _)m
Mac同様、user-dictionary-for-mac.plist でOKかと思いますが、iPhoneと状況は一緒です。。。
iPhoneにインポートする
私は今はiPhoneを持っていないので、実際にインポートが成功するか確認できません。
本来は、
Macでユーザー辞書にインポート → iPhoneと同期する
という流れが一般的みたいですので、もしうまくインポートできない場合はごめんなさい
m(_ _)m
このページにあるユーザー辞書のURLのどれかを利用してiPhoneのユーザー辞書に追加できるアプリもあるみたいですが、有料です。。。
Mac同様、user-dictionary-for-mac.plistでOKかと思いますが、Android用のユーザー辞書みたいに今後編集する可能性があるので、念のため user-dictionary-for-iphone.plist
と別ファイルにしてありますが、現時点では中身は同じです。
■各自で登録すると良い単語
Google日本語入力で言うと、例えば
よみ:なまえ
単語:自分の名前
品詞:名詞
よみ:じゅうしょ
単語:自分の住所※半角を含むパターンと全て全角のパターンの2パターンを登録する
品詞:名詞
例、「じゅうしょ」で
東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都新宿区西新宿2-8-1
の2パターン
よみ:でんわ
単語:自分の電話番号
品詞:名詞
よみ:めあど
単語:普段使うメールアドレス
品詞:名詞
よみ:gm
単語:gmailのメールアドレス(よく使うGmailのメアドの数ぶん登録する)
品詞:名詞
等、登録しておくと文字入力の効率UPになります。
ご自身の環境に合わせて工夫してみて下さい。
パスワードを登録するのはオススメしません!
【おまけ】末尾が「ん」の単語
私は末尾が「ん」の単語の入力が「n」になって、よく変換ミスをします。
なので、一般的な単語で末尾が「ん」の単語をあらかじめ末尾「n」で登録しておくことにしました。
例、
よみ:へんかn
単語:変換
269単語あります。
該当するリンクを右クリックあるいは長押しして保存してお使い下さい。
Google日本語入力用:last-n-for-google-ime.txt
Microsoft IME用:last-n-for-microsoft-ime.txt
Android用:last-n-for-android.txt
ATOK for Android用:last-n-for-atok-for-android.txt
Mac・iPad・iPhone用:last-n-for-mac.plist
■注意■
一般的に「ん」を「nn」と2回入力するのは理由があると思うので自己責任でお使い下さい。
・
・
・
なんですが、この269単語を登録して後から削除したくなった場合を考慮して、まずはGoogle日本語入力で新規ユーザー辞書に登録して様子見することをオススメします。
Google日本語入力の辞書ツールにて、上部メニューにある「管理」 → 「辞書を作成」で適当な辞書名で新規作成
↓
last-n-for-google-ime.txt をインポートして、しばらく使ってみる
↓
問題なければ
- 上記辞書を削除して普段のユーザー辞書に last-n-for-google-ime.txt をインポート
- Microsoft IMEに last-n-for-microsoft-ime.txtをインポート
という感じで、まずは様子見で使ってみて下さい。
入力効率が良くなければその辞書を削除するだけ済みます。
【参考】各IME・文字入力アプリの文字コード・改行コード・制限等
各IME・文字入力アプリごとに文字コード・改行コードが異なります。
文字コード・改行コードが同じであれば、かつ、インポートできる書式・形式であれば、インポートできる場合もあります。 以下、参考のどうぞ♪
下記の表には書いてない制限がある文字入力アプリもありますので、詳細はググって下さい。
文字コード | 改行コード | 制限等 | |
Google日本語入力 user-dictionary-for-google-ime.txt | UTF-8 | CR/LF | |
Microsoft IME user-dictionary-for-microsoft-ime.txt | ANSI (Shift_JIS) | CR/LF | |
Android user-dictionary-for-android.txt | UTF-8 | CR/LF | |
ATOK for Android user-dictionary-for-atok-for-android.txt | UTF-16 | CR/LF | ユーザー辞書の上限サイズ:32KB※1 |
POBOX JPNUserDict.txt および ENGUserDict.txt | UTF-8 | CR/LF | 最大登録件数:各500件※2 |
Mac・iPad・iPhone user-dictionary-for-mac.plist あるいは user-dictionary-for-iphone.plist | UTF-8でOK? (あるいはUTF-16) | LF | |
※1 「よみ」や単語の文字数によって変動しますが、おそらく600~1,000単語な気がします。ATOK for Android Passport版はユーザー辞書の上限サイズ:512KB です。
※2 POBOXの「復元」は、追加ではなく上書きなので注意です。
WindowsのGoogle日本語入力・Microsoft IME等、各文字入力ソフト・アプリの各ユーザー辞書に一括インポートする手順は以上です。