XserverのWordPressのphp.ini設定を変更すると表示速度が速くなるよん!

まあ、前に似たようなことを書きましたが、
Xserverに限らずレンタルサーバーにインストールしたWordpressはphp.iniの設定を少し変えると表示速度が早くなります。

 

【表示速度が速くなる項目】
memory_limit = 256M

 

【後々アップロードで引っかからないようにする項目】
upload_max_filesize = 256M
post_max_size = 256M

 

 

Xserverの場合は、『php.ini設定変更』か『php.ini直接編集』で
memory_limit = 256M
upload_max_filesize = 256M
post_max_size = 256M

にしたら、
『php.ini設定』を『ON』にします。

 

 

php.iniの設定はサーバーによって異なります。

 

 

Wordpress
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
1 Comment
Inline Feedbacks
View all comments