Xperia arcのFontの変更

さて、Xperia arcのFontの変更ですが、簡単です。

 

①root化する
Xperiaのroot化の記事を参照)

 

②アンドロイドマーケットから
Type Fresh
AndExplore (Type Freshが使用します。)
をDL&インストールする

 

③使いたいフォントをPC側で用意する⇒SDカードにコピーする
(C:\WINDOWS\Fonts\からコピーするかネットからDLしてコピーする)

 

 

④Type Freshを起動して該当フォントのパスを書き換える。
書き換えるフォントは以下の3つです。

 

英語(太字)⇒DroidSans-Bold.ttf
英語⇒DroidSans.ttf
日本語⇒DroidSansJapanese.ttf MTLmr3m.ttf
(全部用意する必要はないです。日本語だけ変更したい人は日本語のフォントだけ用意してください。)

 

まず、Type Freshを起動すると
$ネットショッピングのすすめ-typefresh1
こんな画面になります。

 

で、例えば英語の太字を変える場合は、DroidSans-Bold.ttfをタップするとAndExploreが自動で起動して下の画像のように
$ネットショッピングのすすめ-typefresh2
フォントを選択する画面になるので、『上のフォルダへ』を選んでSDにコピーしたフォントを選びます。
$ネットショッピングのすすめ-typefresh3
この画面の場合、VeggiBol.ttfを選択してます。

 

 

同様に
英語⇒DroidSans.ttf
日本語⇒DroidSansJapanese.ttf MTLmr3m.ttf

 

を変更したい方は変更します。

 

変更し終わったら、Xpearia arcの右ボタンを押すと
$ネットショッピングのすすめ-typefresh4
こんな画面になるので、『Apply fonts』をタップします。

 

たぶん再起動を要求してきますので、再起動すれば、フォントが変更されています。
元に戻したい場合は、それぞれ元々のフォントを再指定すれば戻ります。
それか、『Backup fonts』でバックアップしておくかです。

 

ネットで無料のフォントがたくさんあるので、気に入った見やすいフォントを入れてみてください。

 

(注意)
Xperia arcで使えるフォントはttfとotfです。
otfの場合は拡張子をttfに変更してSDカードにコピーすれば使えます。
Xperia arc
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments