Xperia arcのバッテリ100段階表示(100%表示)

なんかもっと簡単に書けると思ってたんですが、スクリーンショット編集してアメブロにUPして記事書いて、って結構手間かかりますね。

 

ググってテキトーに書いてあったサイトの人の気持ちが少しわかりました。

 

さて、表題の『Xperia arcのバッテリ100段階表示(100%表示)』ですが、私、これが1番苦労しました。3回文鎮化しました。
$ネットショッピングのすすめ-バッテリ

 

 

ネットで調べるとだいたいの手順が書いてあるのですが、初心者にわかりずらかったり、ちょっと説明が抜けてたり・・・

 

最終的に1番簡単だった方法を書きますね。

 

 

【バッテリ100%表示(お手軽バージョン・有料)】

 

【PCでの作業】
①まずはroot化
(ググるかこちらのroot化の記事を読んで頑張ってください。)

 

 

【Xperia arcあるいはPCでの作業】
②Xperia arcにマーケットからSUFBS(BusyBoxもインストールが必要) か Root Explorerをインストールする
(どっちのアプリも有料でした。けど、1番楽チンな方法です。)

 

【PCでの作業】
③バッテリ100%化したframework-res.apkを入手する
『100% framework-res.apk』とか『Xperia arc framework-res.apk』とか、ググればいろんな種類がでてきますので、お好みのframework-res.apkをDLしてください。

 

(注意)Xperia arcで使用できるやつです。Xperia用のやつではないです。

 

④DLした『framework-res.apk』を『framework-res.apk.zip』にリネームする
⑤『framework-res.apk.zip』をSDカードにコピーする

 

【Xperia arcでの作業】

SUFBSなら  画面左上の『Sアイコン』をタップ
$ネットショッピングのすすめ-これ1

 

Root Explorerなら 『Mount R/W』をタップ
$ネットショッピングのすすめ-これ

 

それぞれ、タップするとシステムファイルを変更できるようになります。

 

⑦『framework-res.apk.zip』を /system/framework/ にコピーする。
$ネットショッピングのすすめ-2

 

 

で、ここからがネットで調べた限り、手順がずれてます。

 

⑧『framework-res.apk.zip』のパーミッションを644に変更する。
SUFBSなら 
/system/framework/ にコピーした『framework-res.apk.zip』を長押しして、赤の!マークあたりをタップすると入力画面になるので、644と入力して『OK』
$ネットショッピングのすすめ-su

 

Root Explorerなら
/system/framework/ にコピーした『framework-res.apk.zip』を長押しして『Permissions』を選択して下記のようにチェックして『OK』を押す
$ネットショッピングのすすめ

 

 

⑨『framework-res.apk.zip』を『framework-res.apk』にリネームする

 

⑩再起動すればバッテリー表示がDLした100%のやつに変わっているはずです。

 

 

SUFBSもRoot Explorerも有料でしたが、システムファイルを変更できる無料のアンドロイドアプリがあれば、それで構いません。

 

 

⑧⑨⑩の順番さえ間違わなければ文鎮化せずに済みます。
『framework-res.apk.zip』のパーミッションを644に変更
   ↓
『framework-res.apk』にリネーム
   ↓
再起動

 

 

また、これ以外にPCからadb shellほにゃららで書き換える方法もあります。
ググれば書いてありますので割愛します。

 

ちょっとお風呂入ってきよう。

 

Xperia arc
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
8 Comments
Inline Feedbacks
View all comments