左がSamsungの970 EVO Plus M.2 Type2280(500GB)に入れたCドライブ、 右がRAMディスク12GBです。
SeqのWriteは昨日計測した時は1544MB/秒でした。 なんで遅くなったんでしょう?
Samsungの970 EVO Plusの500GBの本来の速度は ・シーケンシャル読み出し/書き込み速度は最大3,500/3,300MB/秒 なんですが、 PCIe変換カードを経由して、しかもマザボがZ77なので速度落ちがありますがWin7・SSDの時よりは速くなってると思います。
ひとまず大きな不具合もなく、あと残っている作業・問題点は
・ウィンドウ枠の透過(Aero Glass for Win8+以外で)1/15解決しました。 Aero Glass for Win8+をインストールするとウィンドウ枠の透過はできるもののデスクトップ画面の右下にキャプションというか余計な文字が表示され、PayPalで寄付すればその文字は消せるんですがググった限りでは日本からはPayPalで寄付はできない・・・が『Aero Glass for Win8+以外で』と書いた理由です。 なんですが、寄付する方法を見つけたのでAero Glass for Win8+をインストールして寄付してデスクトップ画面の右下の余計な文字が表示されなくなりました。