続いては、Lollipop5.0.2でアプリが煩雑に無反応あるいはブラックアウト・落ちる件について。
・無反応
・ブラックアウト
・落ちる
そうなると1つのアプリではなく、あれもこれも、いろんなアプリが正常に起動しない。
(けっこうブックマークが多いから?かわかりませんけど)
SDカードに移してからは1度も無反応・ブラックアウトはありません。
やっぱり無反応ありました。。。
こうなると再起動しかないか・・・
『設定』
↓
『アプリ』
↓
『すべて』
↓
該当アプリをタップして『移動』
※SDカードに移動しきないアプリはグレーアウト(選択できない)です。
完璧に改善できないのでいろいろ実験中。
たぶんLollipopのバグ、メモリーリークと関係してると思うんですが、アプリを起動しても
・無反応
・ブラックアウト
・落ちる
ムカつくくらいに落ちまくることがあります。
そうなると1つのアプリではなく、あれもこれも、いろんなアプリが正常に起動しない。
と同時にWi-Fi関係・4G・LTEあたりも無反応になります。
もうね、Lollipop(5.0)とKitKat(4.4)はなかったことにしてJelly Bean(4.3)に戻してほしいと思います。
さて、表題の件、無反応の件ですが、暫定版ですみませんが回避策・解決策を見つけました。
それは・・・
SDカードに移せるアプリはSDカードに移す
私の場合、ドルフィンブラウザが無反応になることが多かったのですが
(けっこうブックマークが多いから?かわかりませんけど)
やっぱり無反応ありました。。。
こうなると再起動しかないか・・・
アプリをSDカードに移動するには
『設定』
↓
『アプリ』
↓
『すべて』
↓
該当アプリをタップして『移動』
※SDカードに移動しきないアプリはグレーアウト(選択できない)です。
すべてSDカードに移す必要はないと思いますが、煩雑に無反応になるアプリで常用しているアプリは、SDカードに移動すると正常起動できると思います。
言葉足らずかも知れませんが、現時点での無反応回避策です。
おいLollipop!とっととメモリーリーク直せ!
■夜 追記■
完璧に改善できないのでいろいろ実験中。
Wi-Fi安定制御機能・・・ONにすると必ずWi-Fi経由のK-9のプロバイダメールの受信(POP設定)がエラー。プロバイダーはso-net/auひかり/ルーターはWZR-D1100H
電源の省電力・・・データ接続だけチェックOFF、でもかわんないから結局省電力はOFFで。
このあたりが悪さしてるハズ・・・