ICSで電話帳に誕生日を追加・編集する

How to add or edit "Contact Birthday Field" on Android 4.0(ICS)
(外国の方用のタイトルです。)

 

 

表題の件、ずいぶん苦労しましたよ。

 

ICS( Android 4.0)化したXperia arcの電話帳に『誕生日』の項目がない・・・
Gmailの連絡先と同期してるのですが、PCでGmailの連絡先を見るとちゃんと項目があるし・・・

 

 

『誕生日』だけ記入した『あいうえお』さん

スマホの電話帳だと
$ネットショッピングのすすめ

 
PCでGmailの連絡先を見ると $ネットショッピングのすすめ ※画像クリックで拡大表示されます

 

ネットで調べても国内では有効な解決策が見つからないし、XDAにも書いてない・・・
で、海外のサイトを調べまくってようやく解決策を見つけました。

 

 

Contact Editor Freeというアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dmfs.android.contacts
root・非root関係ない、無料のアプリです。
$ネットショッピングのすすめ

 

 

※インストールしてホームボタンを押してもアプリの表示はありません。

 

【Contact Editor Freeの使い方】
今回は外国の方用に画像満載です。

 

 

①スマホの電話帳を開いて
$ネットショッピングのすすめ

 

 

新規登録なら
ネットショッピングのすすめ

 

で、登録先のアカウントを選ぶ(Gmailと同期してる場合はそのGmailアカウントを選ぶ)
$ネットショッピングのすすめ

 

編集なら
ネットショッピングのすすめ
をタップする(押す)

 

 

②各項目が表示されます。『誕生日』は1番下までスライドして
$ネットショッピングのすすめ

 

『その他』→『予定』の項目の右側に『+』とあるので、ここをタップ
$ネットショッピングのすすめ

 

 

すると『誕生日』の項目が出現します。

 

ネットショッピングのすすめ

 

もう1回『+』をタップすれば、『記念日』がでます。
ネットショッピングのすすめ

 

『誕生日』・『記念日』はタップして『その他』を選べば自由なラベルに変更できます。
『誕生日』の入力は『YYYY-MM-DD』みたいです。

 

例、 2013年1月19日→2013-01-19

 

 

③これでGmailとの同期が完了すればカレンダーに表示されます。
$ネットショッピングのすすめ

 

Gmailと同期してない人も『誕生日』はちゃんと追加されてると思います。
(同じアカウントで同期しているiPad・iPhoneで確認しました。)

 

 

『誕生日』がカレンダーに表示されない・同期されない人もいると思いますので、次の記事で書きます。

 

 

Xperia arc
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments