1度Zenfone2を買おうと思いましたがau音声が使えないので迷っていたら、
いつの間にかauからHTCの新機種HTV31(HTC J butterfly)を購入しました。
HTV31だけではなくLollipop採用の端末は総じて低評価となっています。
たぶんアプリ側の不具合はあまりないと思います。
いつの間にかauからHTCの新機種HTV31(HTC J butterfly)を購入しました。
いじり始めて1週間くらいですが・・・
Lollipop5.0.2のバグがヒドい。
・たぶんメモリーリークが原因で煩雑にアプリが無反応・応答なしになる ⇒ 一時しのぎ解決法発見(たぶん)
・Wi-fi安定制御機能が爆弾(あとで記事書きます)
発熱も問題ないですし、端末自体はなかなか良いと思いますが、Lollipop5.0.2の完成度が低いために
HTV31だけではなくLollipop採用の端末は総じて低評価となっています。
S-off・rootもまだなのでアプリの無効化くらいしかできないんですが、
たぶんアプリ側の不具合はあまりないと思います。
問題はLollipop5.0.2、オメーだけだ!!!