1週間くらい前にメイン水槽(90cm淡水)のガラス面のコケ掃除をしたのですが、この1週間で複数の生体が謎の死をとげました。
ベタ 2匹
ゴールデンハニードワーフグラミー 1匹
バジス・バジス たぶん4匹
シマドショウ 1匹
カージナルテトラ たぶん2匹
コリドラス 1匹
オトシン 1匹
足し水のみですが硝酸塩・亜硝酸塩もほぼゼロの水槽です。
底面にソイルが5cmくらいあるので最初はオールドタンクシンドロームかと思いましたが、オールドタンクシンドロームって海水水槽だけですよね。
最高の水質ってわけではありませんが硝酸塩も亜硝酸塩もほぼゼロなのに、短期間に12匹も死んで、でもこの期間にブラックモーリーは産卵というか稚魚放出してて・・・
全くの謎です。
2年ちょっと生きてたベタ2匹が☆になったのがショックでかいです。。。