Windows Live WriterでテーマのCSSが反映されない場合

Windows Live WriterってテーマのCSSが反映されないことってよくありますよね?

 

ずっと諦めてましたが、ひょんなことから原因・改善策が判明しました。

 

 

Windows Live Writerにテーマを反映させるときだけ、

 

WordPressで『表示設定』⇒『フロントページの表示』を『最新の投稿』にする

 

 

これだけです。

 

 

テーマフォルダ以外のCSSを使っている場合などの特殊な構造でなければ、上記手順でWindows Live WriterにCSSが反映されるはずです。

 

 

Windows Live WriterにCSSが反映されたら、Wordpressの『表示設定』⇒『フロントページの表示』は元に戻してください。

 

 

お試しあれ!
Windows Live Writer
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments