Windows Live Writerで403Forbiddenエラーだよ...

ヘテムルのWAF設定でログを見ると

 

/xmlrpc.php
バッファオーバーフロー攻撃試行の可能性2(パラメータ名に300文字以上)
SiteGuard_User_ExcludeSig bof-try-2
というエラーログがたくさんありました。

 

 

解決策は、ドメイントップの.htaccessに

SiteGuard_User_ExcludeSig bof-try-2

を追記で投稿できるようになります。

 

 

https://mbdb.jp/adversaria/lolipop-waf-blogeditor.html
を参考にさせていただきました。
※ヘテムルの場合は
SiteGuard_User_ExcludeSig xss-try-1
ではなく
SiteGuard_User_ExcludeSig bof-try-2
です。

 

 

プラグインのSiteGuardは削除してあるんだけどな...
Windows Live Writer
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments