expansysでPadFone Infinityが92,000円だ。
ちょうど在庫ないけど・・・
か
【2】auにMNPしてHTC J One HTL22 + Kindle Fire HD 8.9
【2】だと3.5万円
・スマホはandroidなこと
・スペックが貧弱ではないこと
・rootがとれること
どちらもrootとれるし、HTC J Oneはantutuが24000くらい。
Kindle Fire HD 8.9はantutuのスコアは低いけど、rootとれるんで
amazon直結 + google playでウマー、な状態。
ちょうど在庫ないけど・・・
今考えているのは、
【1】このままドコモで、PadFone Infinity
か
【2】auにMNPしてHTC J One HTL22 + Kindle Fire HD 8.9
【1】だと約9万円
【2】だと3.5万円
3.5万だよ!
どれもフルHDで、その他の個人的な条件は
・タブレットでsplashtopかリモートデスクトップが可能なこと
・スマホはandroidなこと
・スペックが貧弱ではないこと
・rootがとれること
これくらいなので、【1】でも【2】でも条件はクリア。
3GとLTEは直には使わない。wifiルーターで通信してるんで。
そうすると後は金額と好みの問題・・・
どうしよう・・・
ドコモの2年縛り解除の期限が今月末なのでまだ時間があるけど、迷うな・・・
HTC J One HTL22 + Kindle Fire HD 8.9の気分がやや優勢なのは確か。
どちらもrootとれるし、HTC J Oneはantutuが24000くらい。
Kindle Fire HD 8.9はantutuのスコアは低いけど、rootとれるんで
amazon直結 + google playでウマー、な状態。
半分決まったようなもんだけど、もう少し調べてから決めよう。