ClockworkMod Recovery(CWM)の使い方【追記あり】

ClockworkMod Recovery(CWM)の導入はこちらの記事に書いたので、今回は簡単な使い方を書きます。
(私が導入したのは『ClockWorkMod Recovery Easy installation』ですので通常の『ClockWorkMod Recovery』とは若干操作が異なる部分があるみたいです。)

 

 

■■■2013.9.15 追記・ここから■■■
android4.1以前と4.2ではCWMのバックアップ先が違うというか、
CWM的にはバックアップ先は同じなんですが

 

・4.2での新機能(マルチユーザー)
・androidOSのSDカードの認識の仕様
・CWMのSDカードの認識ミス?

 

の原因により、ちょっと今までと違います。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 


CWMは6.0.2.3より前は差分バックアップです。
※6.0.2.3からは都度フルバックアップ

 

5.x(たぶん全部のバージョン)・・・差分バックアップ
6.0.1.x・・・差分バックアップ
6.0.2.3以降(9月15日時点の最新は6.0.3.7)・・・フルバックアップ

 

■■■2013.9.15 追記・ここまで■■■

 

 

■■■2013.7.7七夕 追記・ここから■■■
本日時点での情報ですが、
32GBより容量の大きなSDカードにてCWMを使用していると

 

・バックアップがずっとループする
・CWMでバックアップアップしたファイルを認識しない

 

という不具合があるようです。

 

32GBまでOK、64GBとか128GBのSDカードだとダメみたいです。
その場合は、64GBのデータを32GBに移すと大丈夫らしいです。

 

 

ちなみに私は64GBを使用していますが、上記不具合はありません。

 

 

■■■2013.7.7七夕 追記・ここまで■■■

 

 

【ClockworkMod Recovery(CWM)の使い方】
Xperia arcを再起動して、ソニエリのロゴが表示されている間に

ボリュームボタンの下(音量小ボタン)を数回押下する

とClockworkMod Recovery(CWM)が起動します。
(通常の『ClockWorkMod Recovery』の場合は音量小ボタンではなく、画面タップみたいです。)

 

画像クリックで拡大表示します
$ネットショッピングのすすめ

 

基本的な操作は
音量ボタン(ボリュームボタン)の上下でメニュー選択
ホームキーで決定
バックキーでメインメニューに戻ります。

 

【バックアップ】
『backup and restore』を選択し
$ネットショッピングのすすめ
『backup』を選ぶとバックアップが開始されます。

 

systemのバックアップが始まり
$ネットショッピングのすすめ
次はデータのバックアップ
$ネットショッピングのすすめ
cacheもバックアップされます。
$ネットショッピングのすすめ

 

SDカードにバックアップファイルがコピーされ、MD5でチェックサムされます。
(ちゃんとバックアップされたかの確認です。)

 

バックアップが終了すると
$ネットショッピングのすすめ
メニュー画面に戻って上記表示になります。

 

『reboot system now』を選択してarc端末を再起動すれば、通常の起動となります。

 

 

ちなみにバックアップは
/sdcard/clockworkmod/backup
のフォルダに日付ごとのフォルダ名で保存されています。

 

 

【リストア】
メインメニューから『backup and restore』を選択し『restore』で

 

/sdcard/clockworkmod/backupに保存されたバックアップ一覧が表示されます。

 

リカバリが終了して『reboot system now』を選び再起動すればOKです。

 

 

【その他】
XDAのClockworkMod Recovery本家から抜粋

 

# backup and restore

 

* backup
* restore
* advanced restore

 

# mounts and storage

 

* mount / unmount /cache
* mount / unmount /data
* mount / unmount /sdcard
* mount / unmount /system
* mount / unmount /sd-ext
* mount / unmount /cache
* format /cache
* format /data
* format /sdcard
* format /system
* format /sd-ext
* mount USB storage

 

# advanced

 

* reboot recovery
* wipe Dalvik Cache
* wipe Battery Stats
* report Error
* key Test
* partition SD Card
o Ext Size
o Swap Size (Set this to 0)
o Rest Size is for vfat
* fix permissions

 

# power off

 

 

いろいろな機能がありますな。
Xperia arc
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
10 Comments
Inline Feedbacks
View all comments