Windows8を使い始めて1週間くらいしか経ちませんでしたが…
というか、約5年ぶりの総取っ替えしちゃいました。
ちなみに、今まで使っていPCは自作パソコンのXP。
しばらく悩みましたが、パーツ総取っ替えすることにしました。
高速なメモリ32GBに高速なSSDにブルーレイドライブ。
(グラボはすでにそれなりのを使っているのでそのまま。)
それと64bitのWin7 アルティメット版。
自分のパソコンのCPUと比べて2倍の性能になった時
(1番は高すぎるから)
今まで自分で使ってたXPで速度とか不満なかったですが、新しく組んだPCを起動してビックリ!
OSが起動してタスクバーを読み込み始めた時点でエクスプローラーを立ち上げてもコンマ1秒でウィンドウが立ち上がる。
まったく遅延がない。
来週からサイト作成の作業に戻ります。
Windows7 アルティメット版、買っちゃいました。
というか、約5年ぶりの総取っ替えしちゃいました。
せっかく買ったWindows8だったんでiPadからリモートデスクトップができるアプリ買ったり、メトロをスキップして起動したり、いろいろ努力はしました。
しかし、操作性に我慢できず、Win7を購入する決意をしました。
ちなみに、今まで使っていPCは自作パソコンのXP。
Win7だけ購入してインストールすることもできたのですが、そのうちマザボ交換とかなると再インストールしなくちゃだし二度手間で面倒くさい…。
しばらく悩みましたが、パーツ総取っ替えすることにしました。
ベンチ好きな方は除いて世間的には最上位に近いCPUとそれなりに高スペックなマザボ。
高速なメモリ32GBに高速なSSDにブルーレイドライブ。
(グラボはすでにそれなりのを使っているのでそのまま。)
それと64bitのWin7 アルティメット版。
あと5年は総入れ替えはしないつもりでパーツを選びました。
パソコンのパーツを総入れ替えする時期は自分の中でポリシーがありまして、
今発売中のCPUで性能が上から2番目のCPUが
自分のパソコンのCPUと比べて2倍の性能になった時
が自分の中では買い時と決めています。
(1番は高すぎるから)
で、昨日パーツの入れ替えとOSのインストールをしました。
今まで自分で使ってたXPで速度とか不満なかったですが、新しく組んだPCを起動してビックリ!
まだ素の状態ということもありますが、電源ボタンを押してからログオン画面の表示までが20秒くらい。
OSが起動してタスクバーを読み込み始めた時点でエクスプローラーを立ち上げてもコンマ1秒でウィンドウが立ち上がる。
まったく遅延がない。
Win8のアップグレード版を購入して5000円損しましたが、それを吹き飛ばす満足度です。
これからRAMディスクやメーラーやブラウザ等、元の環境をなるべく移行して、今週中には完了。
来週からサイト作成の作業に戻ります。