トンボの幼虫が1匹いるのを今日発見しました。
ヤゴです。
調べたら、水草の茎とかに産卵するらしく、ショップで購入した水草に産みつけられてたのでしょう。
いつも水草洗わないでそのまま水槽に入れてたし。
ヤゴの餌は魚とかだそうです。
普通はヤゴ隔離あるいは撤去するんでしょうが、この水槽には稚魚が20匹くらいいます。
ミッキーマウスプラティの稚魚と、オールドファッションモザイク・グッピーかレッドグラス・グッピーの稚魚、あわせて20匹くらい。
すでに成魚が10~15匹いるので、正直稚魚20匹は余計です。
なのでヤゴはしばらく放置して自然の摂理に任せてみます。
可哀想だけど。。。
ゴールデンドワーフグラミーは産卵してませんでした。
それか、産卵直後に卵を食べちゃったか。