コアサーバー&Googleアナリティクス

コアサーバーって管理画面でGoogleアナリティクス読み込んでるんだけど・・・

 

 

あまり好きくないな。

 

Google側にドメイン設定やメアド作成したのが筒抜けじゃん。

 

 

これって1つのサテライトが目視に引っかかった時に、

 

あっちのチェック作業員が内部データをドメインで検索

コアサーバーのs○○.coreserver.jpが一覧で表示

他の人もs○○.coreserver.jpを使っているけど、例えばマックアドレスとかでフィルターかける

自分だけのサテライトがバレるはず

 

 

とりあえず、コアサーバーは多用するのは控えよう・・・

 

あくまで個人的見解です。

 

 

管理画面でGoogleアナリティクス使う意味あるのかな?
ショップ作成
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments