レンタルサーバーのちゅらうみはwwwありなし設定が少し変わっています。
『サブドメイン情報』にも登録してwwwありなしを制御します?、らしいです。
①『独自ドメイン情報』にドメイン登録して
②『サブドメイン情報』に統一しないほうのwwwありなしを、統一するほうのwwwありなしのディレクトリで登録して
③.htaccessでwwwありなしを統一
しないと、
・中古ドメインで統一しない方の被リンクが生かされない
・統一しないほうのwwwありなしが表示されない
ことになります。
普通はwwwありなしは.htaccessで設定することが多いですが、ちゅらうみは.htaccessだけではなく
『サブドメイン情報』にも登録してwwwありなしを制御します?、らしいです。
例、wwwありで統一したい場合
↓
②『サブドメイン情報』に『www.◯◯.com』をwwwなしのフォルダを指定してサブドメイン登録
↓
③.htaccessでwwwありにする
①ドメイン登録:wwwなしの『◯◯.com』で登録
↓
②『サブドメイン情報』に『www.◯◯.com』をwwwなしのフォルダを指定してサブドメイン登録
↓
③.htaccessでwwwありにする
ちゅらうみの場合、
①『独自ドメイン情報』にドメイン登録して
②『サブドメイン情報』に統一しないほうのwwwありなしを、統一するほうのwwwありなしのディレクトリで登録して
③.htaccessでwwwありなしを統一
しないと、
・中古ドメインで統一しない方の被リンクが生かされない
・統一しないほうのwwwありなしが表示されない
ことになります。
ご注意ください。
私間違ってる?間違っていたらコメントください。。。
ってか、wwwってサブドメインなんだね。。。