『Wi-Fi8888に切り替えてもだめだ』の方へ

約1ヶ月更新してませんが・・・

 

仕事が忙しくてZenfone2も買ってません。。。

 

 

■『Wi-Fi8888に切り替えてもだめだ』で検索して訪問してくれてる方へ

 

例えばあなたがどこかのサイトに訪問しようてクリックしたURL
○○.com
は表札のようなもので、
本当の住所は
153.136.153.49
みたいな数字です。
※本当の住所をIPアドレスといいます。

 

 

○○.com

153.136.153.49
に変換してくれるのが8.8.8.8(GoogleのDNSサーバー、の1つ)にすると早くなる、ってわけなんですが、
そもそも通信速度が遅いキャリア・端末だと、その後の画像読み込みとかが遅いので、
8.8.8.8に変えても全体の表示速度は遅いままです。

 

例えば、最近の格安スマホの一部がそうです。

 

 

自宅の中で、有線LANにつながっているWifiルーターとかで、スマホに8.8.8.8を設定しても遅い場合は
・端末が古い(内部処理でもたついている)

 

・自宅内の通信がどこかでつっかえている(IPアドレスが他の端末と重複しているとか)
・自宅内のLAN環境の何かがおかしい

 

 

あまりお役に立てない記事ですみませんが、通常は8.8.8.8にすれば多少早くなるorもたつきがなくなるハズです。

 

 

幸運をお祈りしています。
その他
 
この記事を書いた人

kaimonojyoz

Firefoxはかれこれ15年以上使っていて、Firefoxなしでは生きていけない体になってしまいました笑

 

アクアリウムは海水水槽のサンゴを全滅させた黒歴史からモチベーションがほぼゼロとなり、今に至ります。

 

1番長く生きてるお魚はカクレクマノミとゴールドナゲットマロンで、もうすぐ9年になります。

このページをシェアする
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments