0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
https://www.tiger-yagi.co.jp/kenifine/
で、このケニファインのプレートを全6水槽に設置してみました。
・90cm水槽には外掛けフィルター『プロフィットフィルターBig』の中に『角型プレート 150x100』と外掛けフィルター『殺菌河童』の中に『角型プレート 100x60』を1枚ずつ
・リビングの60cm海水水槽には外掛けフィルター『殺菌河童』の中に『角型プレート 100x60』を1枚
・45cm水槽には上部フィルター『トリプルボックス450』の中に『角型プレート 150x100』を1枚
・寝室の60cm海水水槽には外掛けフィルター『海道河童(大)』の中に『角型プレート 100x60』を1枚
寝室の海水水槽以外は明らかにガラス面にコケが生えてくるまでの期間が長くなりました。
ケニファインを設置して2週間経過しましたが
1番安定しているリビングの海水水槽(2つ目の水槽)を例に話すと、今まではガラス面にコケが目立ってきてスクレイパーで掃除するのが1週間~10日に1回くらいでしたが、ケニファイン設置後はたぶん2週間に1回くらいです、というか、まだ掃除してません。
ただし、立ち上げですぐの寝室の海水水槽(6つ目の水槽)では茶ゴケを抑制しきれませんでした。
販売元の説明では3~5年効果があり、『角型プレート 100x60』は1,847円 (税込・送料別)/『角型プレート 150x100』は3,488円 (税込・送料別)なので、コケにお悩みの方は騙されたと思って購入・設置してみてください。
各メーカーのコケ対策の液のやつよりよっぽど効果あると思います。
今回の記事は長くなりましたが以上です。